健康・医療
ヘルスケアアプリ「HELPO」(ヘルスケアテクノロジーズ株式会社)

ヘルスケアアプリ「HELPO」(ヘルスケアテクノロジーズ株式会社)

健康・医療
ヘルスケアアプリ「HELPO」(ヘルスケアテクノロジーズ株式会社)

会社名
三井住友海上火災保険株式会社
分野
健康・医療
技術
データそのもの,データプラットフォーム
登録⽇
2025年3月13日

概要(コンセプト)

HELPOは24時間365日医師等のサポートを受けられるヘルスケアアプリで、健康不安やメンタル不調など様々なお悩みに対応しながら健康維持・増進をサポートします。また、本アプリを活用して企業や自治体などの課題解決を図っております。

概要(商材説明)

主機能は24時間365日何度でも利用可能な「健康医療相談チャット」と自宅や勤務先など、どこからでも受診できる「オンライン診療機能」の2点で、今後はPHR(Personal Health Record:パーソナルヘルスレコード)データを活用した介入型支援を実装予定です。

課題・ニーズ

  • 共働き世帯がより子育てしやすい環境作りと効果的な施策の実施
  • 住民に対する市区町村内の休日当番医情報共有
  • 保健事業に関するイベント等の拡充
  • 適切な医療サービス提供体制の構築→持続可能な医療提供体制の構築

提供価値

  • [安心感の醸成]小児の専門家含む専属医療スタッフに24時間いつでも相談が可能
  • [業務効率化]HELPOからユーザーに対して地域医療情報連携を行うことで、行政担当部門や医療機関の工数を削減
  • [魅力ある街づくり]住民向けの各種健康イベント/施策実施/コラム配信等の業務サポート
  • [医療資源の適正化]適切な受診方法/目安を案内

概要図

ヘルスケアアプリ「HELPO」(ヘルスケアテクノロジーズ株式会社)

導⼊事例

主な導入自治体
 静岡県藤枝市:市民の健康予防への意識と利便性の向上および、市民サービスのデジタル化を目的として、2020年11月より導入
 福島県いわき市:子育てができる環境の創出や、暮らしの利便性・快適性向上に向けたスマートライフ推進の一環として、2021年12月より導入
 千葉県八街市:妊娠中の方や乳幼児における健康相談および育児相談の充実を図るため、2023年8月より導入

その他

「HELPO」の詳細は以下URLからご確認ください。

https://healthcare-tech.co.jp/service/

健康や医療に関するお役立ちコラム「HELPOマガジン」は以下URLからご確認ください。

https://media.healthcare-tech.co.jp/

お問い合わせ