
防災
BCPサポートツール スイサーチ(MS&ADインターリスク総研株式会社)
- 会社名
- 三井住友海上火災保険株式会社
- 分野
- 防災,インフラ維持管理
- 技術
- 分析・予測技術,データ活用(可視化等)
- 登録⽇
- 2025年3月10日
概要(コンセプト)
水災発生時に、企業の事業継続マネジメント(BCM)を支援する会員制Webサイトを提供します。
概要(商材説明)
台風接近時などの水災発生の恐れがある際に、自社やサプライヤー等の拠点で発表されている各種警戒情報(台風情報や注意報・警報等)を「まとめて」「リアルタイムに」取得し、各種対応・判断のタイミングを自動判定します。
課題・ニーズ
- 災害等の発生時であっても、企業は従業員等に対しての安全配慮義務を負う。
- 近年の風水害の甚大化・頻発化により、多数の気象情報や警報等を分かり易く示すツールのニーズは高まりを見せている。
- 特に避難判断等に役立つスイサーチは、安全配慮義務の一部を果たすことに繋がるツールであるとも言える。
提供価値
- 拠点に関する気象情報(台風情報、注意報・警報、土砂災害情報、指定河川洪水予報等)の更新状況を表示します。
- 複数拠点(最大300拠点)の「事態の深刻度(警戒ステージ)」をマップ上で一括確認が可能です。
- 利用企業の担当者による迅速な情報収集とそれに基づいた適切な早期帰宅指示や業務停止判断を支援します。
- 拠点で事業を展開する企業や多くのサプライヤーを抱える企業に有効なツールです。
概要図